こんにちは、なないろです🌈

 

 

長いような短い夏休みが終わり新学期がスタートしました。夏休み期間は、暑い中でもなないろで無理なく楽しく過ごせるよう遊びや活動を考えました☺️

今回はそんな夏休みの生活や活動の様子をご紹介します😌

 

👘地域のお祭り👘

今年も地域の方々からお祭り参加のお声かけをいただきました。

7月19日(土)20日(日)とお祭りがあり、19日(土)のお祭りに参加させていただきました😌

 

ぽんても一緒に参加しました☺️

地域の方々が明るく話しかけてくれました。「一番前をぽんてさんにお願いしようかな!」

ぽんて(なないろ)がこども神輿の先頭を担当させていただきました😮💦

始まると、地域の方々の「ワッショイ!」と大きなかけ声に、負けじと子どもたちも「ワッショイ!」と唱和しながら進みました。休憩場所ではジュースやアイスなどいただき、暑い中でもリフレッシュすることができました☺️

 

お菓子撒きにも参加し、そこでまたアイスもいただき、地域の方々の振る舞いに感無量です😭

 

🔫川遊び・お出かけ🔫

 

今年は無理せず日陰のある場所で安全な場所を選び、川遊びをしました。

水鉄砲のかけ合い、生き物探しに夢中でした☺️

 

🏀栄養大体育館🏀

 

今年も女子栄養大学の体育館を使わせていただきました。ご協力ありがとうございます😭

冷房の効いた体育館なので、熱中症のリスクがなく自由に遊ぶことができました。

またキャンバスのお友達も一緒に体育館で遊び交流しました☺️

 

栄養大の学生さんが考えた、映像を使った運動遊びをさせていただきました。

マリオの映像に合わせて走る・ジャンプする・しゃがむ・パンチする の動作をしながらゴールを目指します。

マリオになった気分で楽しく体を動かすことができました☺️💡

 

👩‍🍳給食づくり🧑‍🍳

今年もカレー作りを行いました。玉ねぎ、じゃがいも、にんじんなど基本の野菜に+αでどの野菜を入れるか、その日のメンバーで役割分担も含めて会議で話し合いました。

 

皮むき、包丁、米とぎ、煮込みなど色々な役まわりを子どもたちで行いました😌

日によってチャレンジメニューでおくらやゴーヤを入れたり、ナンカレーにしたり、すりおろしりんごを入れてみたり…😁

バリュエーション豊富でした☺️✨

 

🥞おやつづくり🥞

 

この日はクッキーづくりをしました。

他の日には、ホットケーキにアレンジを加えて「どらやき」もやってみました✨好評でした😋

 

🎈なないろ夏祭り🎈

8月の第4週は、夏祭り週間として出し物やミニゲーム、屋台おやつなどを出しました😌

夏祭りに向けて、紅白幕やオリジナルうちわ、的あての的などを作りました☺️

 

 

かっこいい、かわいいはっぴを着て、お祭りスタート💡

ヨーヨー釣り、ザリガニ釣りに加え、

ミニゲームでは自分たちで作った的を使って的あてやボウリングをしました☺️

また風船ゲームは、みんなでおばけの風船(ポリ袋)を手作りうちわであおいで弾ませました✨

 

 

異常な暑さが続きましたが、外部の方々のご協力もあり、無理なく楽しく過ごすことができました☺️

ありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♀️

 

新学期が始まりましたが、まだまだ暑い日が続いています。皆さま、体調にお気をつけてお過ごしください😌

 

以上、なないろでした🌈